アシストメニュー
入力
日々の取引を入力する為の帳簿や伝票が表示されます。どの帳簿から取引を入力しても関連する帳簿には自動的に反映されます。例えば、「普通預金から1万円を引き出した」という場合、預金出納帳に-1万円を入力すると、現金出納帳では自動的に+1万円が反映されます。

資料
入力された取引はリアルタイムに各種集計資料に反映されます。資料タブにある集計資料はボタン一つでExcelに書き出す事ができます。また、各集計資料画面には「ズーム機能」があり、集計元となる帳簿や伝票を簡単に追う事ができます。

設定
勘定科目の追加・削除や伝票辞書、摘要辞書の登録など導入時の登録情報の確認や変更が行えます。

ツール
日々の業務の中で、「あると便利」な機能を表示しています。

決算
決算時の処理や税務署への提出書類の作成を行うメニューです。設定タブで登録された固定資産情報をもとに減価償却費を自動計算したり、自宅兼事務所の場合の光熱費などを家事消費分と事業用経費分に分けることができます。

流れ
ソフトの導入から決算までの流れの中で、各種の機能を呼び出す事ができるメニューです。

ヘルプ
サポートツールや会計事務所検索やビジネスポータルサイトへリンクできます。ソフトを使用するなかで役立つ情報を集めたメニューです。
